神社紹介 
近津神社
- 神社名 :近津神社 (ちかつじんじゃ)
- 通称 :中ノ宮 なかのみや
- 宮司名 :佐々木孝雄
- 鎮座地 :茨城県久慈郡大子町大字町付1218
- アクセス:JR水郡線常陸大子駅より7㎞
【御祭神】
級長津彦命、面足命、惶根命
【御由緒】
三社参り 上野宮・下野宮・中ノ宮(町付)の近津神社に大晦日の夜から元日の朝にかけて巡拝する風習がある。
寛永十一年水戸中納言頼房公寄進の石鳥居がある。光圀公より斉昭公に至る迄二十一年毎の社殿の改造には必ず木材の寄進があった。
【祭礼・行事/期日】
例祭 旧2月28日
【境内社】
天満宮、稲荷神社、貴船神社
【御神紋、社紋】
左三つ巴