神社紹介 
越方神社
- 神社名 :越方神社 (こしかたじんじゃ)
- 宮司名 :有馬安臣 (ありまやすおみ)
- 連絡先 :電話 0295-72-0816
- 鎮座地 :茨城県久慈郡大子町相川1101
- アクセス:JR水郡線常陸大子駅下車
- 茨城交通 盛泉行 相川入口下車
【御祭神】
経津主命 (ふつぬしのみこと)、大巳貴命 (おおなむちのみこと)
【御由緒】
越方大明神と尊称し大同年間の創建。上相川・上郷の鎮守。
三輪神社を慶長18年に越方の神に合併し、越方神社となった。
麻疹除けの神として信仰され、神橋を潜ると病難を免れると云う。
【祭礼・行事/期日】
例祭 4月3日、2日から神輿の渡御
御年祭 祈年祭、2月18日
新穀感謝祭 新嘗祭、11月23日
【境内社】
霊付神社、八幡宮
【御神紋、社紋】
左三つ巴